2025年 買い物2回目 ~ワイヤレスイヤホン~

Uncategorized

今、アメリカでは”No buy, No spend”というバイラルトレンド(インターネット上で口コミやシェアによって急速に拡散し、話題を呼ぶコンテンツやトレンド)が起きているようだ。

その意味のまま、”買わない、(お金を)使わない”というトレンドである。

世界水準において購買意欲の高いアメリカから出たこのトレンドだが、終わりなき物価高に嫌気がさしてきたのであろう。日本もアメリカの横を並べということで、物価高が止まらない。

だがしかし、これは高度経済成長を続ける先進国の正しい姿だ。

毎年、値上がりがあってこそ、国の財政は正しく成長していくのである。30年間デフレが当然だった日本がようやく目を覚ましたような気がする。失った30年と言われるが、それを取り戻すことができるであろうか。

話が逸れた。

最近、私はアメリカの流行に乗っかって”No buy”をしているわけではないが、興味深いもので年齢と共に緩やかに物欲が収まってきているのを実感している。若いころのような購買意欲が湧かないのである。もう、物は書籍以外、何もいらないとまで感じることがある。

日本がデフレの時は色々お買い物を楽しんでいた私であったが、インフレになってから物欲が無くなってきただなんて、なんとタイミングが良いのであろうか。自分の中で自然に湧き上がってきた変化が、現在の経済変化に準じているのだ。すごいぞ、私。

とはいえ、壊れたり、もう使えなくなってしまって、それが自分にとって必要なものならば、修理もしくは購入しなくてはならない。

この数週間で、イヤホンの調子が急に悪くなってきた。有線イヤホンなので音の断絶が酷くなったのである。これはいよいよ新しいものを購入しなくてはならない。毎日の通勤電車の中で、スマホからラジオや音楽を聴いたり、youtubeを観るので私には必須の物なのである。

ということで、2025年度、2回目のお買い物はワイヤレスイヤホン(1回目は1月5日に投稿したもふもふ毛布)。

お値打ちだったのにも関わらず、持ち運びもコンパクトですぐカバンから取り出せるし(有線イヤホンはカバンに入れておくと、コードがぐちゃぐちゃになってしまっていた。。)、なによりも音がとてもクリアで聞きやすいのである。

こんなにお値打ちで、しかもいい商品を購入できて良かったとしみじみ思った。

必要な物を必要な時に、自分の納得した値段でお買い物をするということは、これほど充実感があるのだと感じ入った次第である。

Have a great evening!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました