50代の投資 ポートフォリオの見直し

Uncategorized

今日は春分の日。祝日である。

昨日、一年の締めくくりと言える仕事での大きなイベントを終え、ほっと一息つくことのできるありがたい休日である。

春を感じられ、自分のなかで節目のような気がする春分の日は、私にとって毎年なにかしらある。ちなみに去年の春分の日は、昨日と同様の仕事での大きなイベントが開催された。おととしは熱田神宮にお参りに行った。その前の年は引っ越しした。

今年の春分の日の休日は、ゆっくりうちで過ごしながら、投資のポートフォリオの見直しをしようと決めていた。

もうずっとほったらかしのままだったので、私のポートフォリオはおかしな形相を示していた。購入時に酔っぱらっていたのか、なんだか変な金額で毎週積み立て投資をしていたり、もうこれは塩漬け状態から抜け出すことはできないとわかっていながら、ずっと保有しているものがあったり。

これをさらーっと綺麗に整頓した。売却すべきと判断したものは売却し、ある銘柄への積み立てを停止して、他の銘柄へ積み立て額を増やしてみたり。

あっちに積み立てていたお金があったのなら、こっちに積み立てておけばよかったとか、一人前に短銘柄を保有しているのだから、株価の動向をもっと頻繁にチェックしておけばよかったとか、素人らしい後悔の念がふつふつと頭をよぎる。

が、これもいい勉強である。銘柄によっては多少の損失があったりもしたが、トータルでは+になっていたのだから良しとしよう。

自分ではいまだに初心者投資家だと思っているのだが、ある程度の年月、投資をし続けているのだから、人としてそこから学ぶことがなければならないではないか。

ポートフォリオもきれいになったことだし、ということで、ずっと頭の片隅にあったFANG+の積立を開始した。いつ底値になるのかとか、そんなことわかるはずもないので、毎年自分の中での節目のように感じている春分の日に購入してみた。

FANG+を保有している私の長年の親友は、鼻息を荒くして買え~買え~と常日頃から私に訴えていた。彼女も投資に対して興味があり、会えば投資話に花が咲くのである。買ったよ~と報告しなくては。

春分の日に新しい銘柄購入。

どうなるか神のみぞ知るだが、なんだか気分がいいなぁ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ほったらかし投資はやめなさい [ 中野 晴啓 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/3/20時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました