50代女性 初めてのひとり暮らし 1か月後~気象病はまだまだ続く…~

Uncategorized

早いものでひとり暮らしを始めてから一か月が経過した。快適な暮らしを満喫している。

が、前回も書いたが気象病らしき症状に悩まされている日々も続いている。

もうね、頭痛、肩こり、腰痛、膝の痛み、倦怠感…痛み痛み、だるいだるいのオンパレードなのである。朝起きてもすっきりしない。ドーンと重いものに身体の後ろから覆われて、ベッドから起きて立ち上がると足の甲、膝がピキピキっと痛む。私は膠原病持ちなので、リウマチの気が出始めているのかもしれない。検査に行かなければと思いつつ、時間は過ぎていく。

こうやって毎日憂いていても仕方がないので、平日仕事後は少しでも自分のご機嫌を取るようにしている。

毎日、ゆっくりと湯舟につかり、声に出して「あ~極楽、極楽」と言ってみる。湯舟の中で足指のストレッチをし、今日も転倒せずに一日頑張ってくれた自分の身体に感謝をする。夕飯の準備をしている最中に、缶ビールとグラスを冷凍庫に入れて、キンキンに冷えたビールをお気に入りのグラスで乾いた喉に流し込む快楽を味わう。大好きなボサノバを聴き、次は何を飲もうか、ハイボールにしようか、それともワインかと考えて次のお酒を準備する。眠る前に入眠儀式である読書をする。すると自然に眠くなり、白いシーツにくるまれてコテンと眠る。

こうやって書いてみると、私は幸せな夜を過ごしている。そんな時間を過ごしているときも、座り直したり、椅子から立ち上がったりするとき、イタタタ…となってしまうのだが(笑)まあ、仕方がない。

さて、ご機嫌取りの一つである大切な入浴の時間には、毎日入浴剤を使っている。私の最近お気に入りのyoutuber、マコなり社長がクナイプの入浴剤を激しく勧めていたので早速購入してみた。最初は7種類のバスソルトが入ったトライアルセットを試してみた。さすが、クナイプ。どれもこれも自然な良い香りでバスルームが満たされ、お湯に漬かったら「極楽、極楽。。」と自然に言葉が出てしまう。

7種類のなかで、私の今の症状に合うのはリラックス&自律神経調整効果のあるネロリかな。ビターオレンジの花から採れるエッセンシャルオイルが配合されていて、自律神経バランスを整えてリラックス。半身浴にもぴったりの爽やかな柑橘系の香りである。

グーテナハトは少しハーブっぽいスパイシーな香りで、緊張や不安を和らげ心地よい眠りに導いてくれる。

最近、ひどくなってきた肩こりにはオレンジ・リンデンバウムも効果がある。血行促進、筋肉の緊張をほぐしてくれて凝り固まった背中や肩がす~っと楽になっていく。クーラーで冷えた身体にも良い。

クナイプのバスソルト、50代女性の疲れた身体を優しく癒してくれること間違いなしである。



コメント

タイトルとURLをコピーしました