Uncategorized 50代の投資 FANG+いよいよ買い? 以前もFANG+について書いたが、現在FANG+がどんどん下がり続けている。 前日から4.88%マイナスで60803円まで下がった。掲示板を見ると50000円まで下がるだろうという人もいる。 FANG+について少し説明すると、... 2025.03.10 Uncategorized
Uncategorized 50代のセルフメディケーション 日本人は喉が痛くなったり、咳が出たりといった風邪の症状が出るとすぐに病院に行くイメージがあるが、海外、特に欧米では風邪を引いたぐらいでは病院に行かないということが一般的である。風邪を引いた、イコール身体が休息を必要としているのだと「体調管... 2025.03.04 Uncategorized
Uncategorized ゲイパレード開催!in Sydney 3月1日、シドニーでゲイパレードが開催された。 シドニーのゲイパレード、正式には「シドニー・ゲイ・アンド・レズビアン・マルディ・グラ(Sydney Gay and Lesbian Mardi Gras)」は、オーストラリアで最も有名... 2025.03.02 Uncategorized
Uncategorized 50代の投資 米国株 インテル 去年の10月、楽天証券にちょっとばかり残っていた現金で、何を思ったかインテル(INTC)の株を購入した。 何故、その時インテルを買おうと思ったかというと、ちょうどそのころ、インテルが2024年7-9月の決算で巨額の純損失を発表してい... 2025.02.24 Uncategorized
Uncategorized 現在、流行している感染症について 今年も寒さが厳しい冬であった。 冬の感染症の代表格はインフルエンザである。年がら年中、インフル感染の可能性はあるといわれているが、かくいう私も年末にインフルエンザに感染した。 ここ最近、コロナやインフルエンザの感染数は落ち着い... 2025.02.23 Uncategorized
Uncategorized 「酒は百薬の長」・・・なのか? 日曜日の夜、赤ワインを飲みながらブログを書いている。 私はほぼ毎日、まず缶ビールを一本飲み、その後、冬は赤ワイン、夏は白ワインをグラスに一杯から二杯飲む。飲みすぎかどうかはわからないが、これが私にとっての心地よい酒量である。気持ちが... 2025.02.16 Uncategorized
Uncategorized 50代投資計画 FANG+について 投資をしているかたなら、FANG+という株価指数を聞いたことがあると思う。 「FANG+(ファングプラス)」とは、アメリカの株式市場で特に注目されている企業群を指す指標である。FANGは、Facebook(現Meta)、Amazon... 2025.02.15 Uncategorized
Uncategorized ジェーンスーさんの新刊 読んでみたい! 昨日、投稿したと思っていた文章が下書きのままになっていた。 これも、50代のうっかりである。自分に優しい私は、ま、こんなこともあるわよね。とおおらかに考えながらも反省しつつ、これから気を付けようと思う。 さて、ジェーンスーさん... 2025.02.12 Uncategorized
Uncategorized 空港にて、ふと思ったこと 先日、関西国際空港に行ってきた。 空港は私の大好きな場所の一つである。なにしろ、People watchingに飽きることがない。世界にはいろいろな人がいて、その人の数だけ人生がある。 人々が忙しく私の目の前を行きかう光景を見... 2025.02.12 Uncategorized
Uncategorized 2025年2月突入 年が明けて早1か月 年を重ねると時が早く感じることについて 早いもので、ついこのまえ新年を迎えたと思ったら、既に一か月が経ち2月に突入した。 人生の先輩たちは「50代に入ったらあっという間に時間が過ぎていく」と口をそろえておっしゃっているが、まさにそれを体感している。先人のいう言葉、残した言... 2025.02.01 Uncategorized